「うまみだれ」でヤンニョムチキン
こんにちは、〈神宗〉です。
今回は、うまみだれを使ってヤンニョムチキンを作ってみました!
簡単に美味しく仕上がりびっくりしました。
ヤンニョムチキン
※写真は調理例です。
作り方
① 一口大に切った鶏肉に塩コショウし、片栗粉をまぶし、揚げ焼きにする。
※今回はささみを3本使用しました。
② 「うまみだれ」とケチャップを各大さじ1/2、コチュジャンを適量入れて混ぜ合わせる。
③ 揚げ焼きした鶏肉を②の合わせ調味料で煮絡め、最後に白ごまをかけてできあがり。
昆布のうま味が凝縮した塩昆布の煮汁をベースに、
醤油、本みりん、日本酒、にんにく、生姜が入っていますので、
調味料を合わせる手間も省け、本格的な味つけが叶いますよ😁
ぜひ、一度作ってみてくださいね🎵
↓↓ 使用したのはこちら ↓↓
うまみだれ
内容量:260g
税込540円
※売り切れの際はご容赦くださいませ
続きまして、
9月1日(月)から販売の限定品
利尻塩昆布 柚子入りの
ご紹介です。
商品名:利尻塩昆布 柚子入り
内容量:80g
税込1,080円
※売り切れの際はご容赦ください。
※いずれも食品盛り付け容器は商品に含まれません。盛り付けは一例です。
道北産天然利尻昆布と、高知県産柚子の皮を
じっくり炊き上げた昆布の佃煮です。
柚子のさわやかな風味と酸味は
昆布のうま味をより引き立ててくれます😊
最後までお読みいただきありがとうございました👋
〈神宗〉
大丸心斎橋店 本館地1階